top of page
検索
  • 執筆者の写真斉藤大介

夏休みの宿題って、自分一人でするの不可能説ありません?

 すごく観たいわけではないけど、とりあえず観ちゃっている代表的なテレビ番組「サザエさん」で、8月下旬になると必ず放送されるのが、カツオが夏休みの宿題をやっていないので、学校が始まる前夜、波平とマスオに手伝ってもらって何とか終えるというストーリーです。毎年必ずこのストーリーな気がするのは私だけでしょうか?

 カツオに限らず、この「夏休み宿題、最終日なのに全然やってない現象」は全国津々浦々で起きています。なぜこんな現象が起きるのか?「だらしない」「計画性がない」「暑くてやる気ならない」「夏に流されてしまう」と、夏休みの宿題を終えることができない理由には諸説ありますが、私の結論は「そもそも夏休みの宿題を自分一人でするのは不可能なことである」です。「内角の合計が200度の三角形をつくる」のと同じレベルで不可能なことです。

 では、手っ取り早く誰かと一緒にすればいいんです。しかも少しサポートしてくれる人と一緒に。おーでぃなりはそんな場所です。カツオになる前にご連絡ください。




閲覧数:96回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page